こんにちは。鳥取もん(@tottorimon)です。
ボードゲームを買うと必要となってくるのがカードのスリーブです。何度も遊んでいるとカードが擦れてきたり、折れてしまうので、長く使いたいのであればスリーブは必須になってきます。
ただそれぞれのボードゲームに入っているカードの大きさや枚数が違うので、どのスリーブを何枚用意すれば良いのか分からないことが多いです。
そこで今回は有名どころのボードゲームを中心に、分かる範囲でのスリーブの必要枚数をまとめてみました。
まず最初にハードスリーブとソフトスリーブについて
スリーブでも、硬いスリーブと軟らかいスリーブがあります。硬い方がハードスリーブ、軟らかい方がソフトスリーブです。それぞれ下記のような特徴があります。
・シャッフルしやすい
・硬いのでシャッフルの時に角が痛い
・ソフトよりも劣化しにくい
・厚みがある
・シャッフルしにくい
・柔らかいので角が痛くない
・破れることがある
・ハードよりも厚みがない
ちなみに私は基本的にはハードスリーブをメインに使っています。ソフトスリーブは使ってないです。
シャッフルの時に角が痛いので若干難しいですが、ソフトスリーブよりはマシかなといった感じです。単にシャッフルが下手なだけかもしれませんが。。。
あとカードをスリーブに入れると高い確率で元の箱に入らなくなります。なので別の箱を用意するか、輪ゴムでまとめるかしています。
ユーロサイズのカードスリーブ
ユーロサイズはハードとソフトがあります。サイズは下記の通り。
縦94mm×横61mm×厚さ0.1mm
縦94mm×横61mm×厚さ0.05mm
ユーロサイズはスリーブに入れるカードが縦91mm×横59mmくらいがちょうど良いです。これよりも幅が大きいと入らない可能性がありますし、小さいと幅が若干余ります。ただ、ハードスリーブの場合は幅が多少足りなくてもシャッフルに影響がそんなに出ないかなといった感じです。
また、ボードゲームサイズというユーロサイズより少し小さいサイズ(縦90mm×横59.5mm)に対応するものがありますが、これはユーロサイズで代用できます。私はボードゲームサイズのスリーブがなかなか見つからなかったので、ユーロサイズのハードスリーブを使っていますが特に問題なく使えています。
ユーロサイズに対応するボードゲーム
下記がユーロサイズに入るボードゲームです。ユーロサイズは1袋あたり、ハードは50枚入り、ソフトは100枚入りです。
またボードゲームサイズもユーロサイズで代用可能なので一緒に記載しています。
ボードゲーム | 枚数 | 必要個数 | |
ハード(50枚入) | ソフト(100枚入) | ||
ドミニオン 日本語版 | 500枚 | 10個 | 5個 |
ドミニオン:陰謀 (日本語版) | 500枚 | 10個 | 5個 |
ドミニオン:海辺 (日本語版) | 300枚 | 6個 | 3個 |
ドミニオン:錬金術 (日本語版) | 150枚 | 3個 | 2個 |
ドミニオン:繁栄 (日本語版) | 300枚 | 6個 | 3個 |
ドミニオン:収穫祭 日本語版 | 150枚 | 3個 | 2個 |
ドミニオン:異郷 日本語版 | 300枚 | 6個 | 3個 |
ドミニオン基本カードセット | 250枚 | 5個 | 3個 |
ドミニオン:暗黒時代 日本語版 | 500枚 | 10個 | 5個 |
ドミニオン:ギルド日本語版 | 150枚 | 3個 | 2個 |
ドミニオン:デュアルセット錬金術&収穫祭 日本語版 | 300枚 | 6個 | 3個 |
ドミニオン:冒険 日本語版 | 400枚 | 8個 | 4個 |
Drei Magier ごきぶりポーカー | 64枚 | 2個 | 1個 |
ニムト | 104枚 | 3個 | 2個 |
ゲシェンク | 33枚 | 1個 | 1個 |
ハゲタカのえじき | 105枚 | 3個 | 2個 |
街コロ | 108枚 | 3個 | 2個 |
ワードバスケット | 60枚 | 2個 | 1個 |
「犯人は踊る」「ラブレター」のカードスリーブ
人気のボードゲーム「犯人は踊る」と「ラブレター」のスリーブは下記が対応しています。1袋あたり80枚入りです。
ボードゲーム | 枚数 | 必要個数(80枚入) |
犯人は踊る | 32枚 | 1個 |
ラブレター | 48枚 | 1個 |
「カタン」のカードスリーブ
カタンの資源カードなどは小さめなので、下記のスリーブになります。1袋あたり100枚入りです。
ボードゲーム | 枚数 | 必要個数(100枚入) |
カタン スタンダード版 | 120枚 | 2個 |
まとめ
今回はボードゲームのスリーブサイズについて色々とまとめてみました。端数が出てしまうと勿体ないので、余った枚数をうまく計算して買うと良いかと思います。
参考になれば幸いです。
関連記事:ボードゲームおすすめ20選を紹介します!【2016年版】
最後まで読んでいただきありがとうございました。
良かったらシェアしていただけると嬉しいです。
コメント