こんにちは。鳥取もん(@tottorimon)です。
現在、世界遺産検定2級の取得を目指して勉強しております。
せっかくの機会ですので、勉強したこと等を体験記として記録していきたいと思います。
今後、世界遺産検定を受ける方への参考になれば幸いです。
11日目(8/22):過去問をやってみる
世界遺産検定2級の取得に向けた勉強も10日間を終えました。
今の実力は3級が6割方受かるかなぁくらいだと思います。
2級を合格するためには、世界遺産の基本と日本の世界遺産を完璧に押さえて、かつ海外の世界遺産を5割くらいは正解しないと厳しそうです。
海外はカタカナが多いので、今まで旅行などで行ったことがある場所を中心に覚えていこうと思います。
やはり馴染みのある場所の方が覚えやすいので。
本題に戻りますが、本日は3級の過去問を2回分やりました。
【世界遺産検定3級:2015年7月の過去問】
認定点:60点
平均点:70.5点
得点:77点
【世界遺産検定3級:2015年9月の過去問】
認定点:60点
平均点:73.3点
得点:66点
2回とも合格点を超えていますが、手応え的にはイマイチな感じです。
3級は設問が60問あるのですが、僕の今の得点傾向は、
前半20問:9割以上
中間20問:6、7割以上
後半20問:5、6割以上
といった感じになっています。
なので、中間・後半で出てくる海外の世界遺産問題の正答率がカギとなっています。
2級になると前半20問の正答率も下がってくると思うので、過去問は最低でも全問正解できるくらいにはしておきたいところです。
12日目(8/23):過去問をやってみる
本日も3級の過去問をやってみました。3級の過去問はこれで最後になります。
【世界遺産検定3級:2015年12月の過去問】
認定点:60点
平均点:71.6点
得点:75点
今回も無事に60点を超えました。
ただやはり後半の問題で失速してしまっている感があります。
3級の問題は一通りやり終えたのですが、海外の問題部分は見直しても忘れていると思うので今後もう一度やってみようと思います。
13日目(8/24):2級の過去問をやってみる
本日は2級の過去問をやってみました。
【世界遺産検定2級:2015年3月の過去問】
認定点:60点
平均点:60.5点
得点:45点
これまで4級、3級と過去問をやってきましたが、今回は初めて60点を下回ってしまいました。
やはりまだまだ2級の壁は厚いですね。
3級の過去問で得点源となっていた前半部分も難しかったので、もうちょっと詳しく覚え直す必要がありそうです。
2級の過去問はもうちょっと実力を付けてから再挑戦したいと思います。
14日目(8/25):3級の過去問を再度やってみる
2級の過去問をやったところ、歯が立たなかったので3級の過去問に戻って勉強します。
一度やった過去問を再度やって、確実に満点が取れるようにしていきます。
本日やった過去問は下記の通り。
【世界遺産検定3級:2015年3月の過去問】
認定点:60点
平均点:71.9点
得点:85点
一度やっただけあって、前回よりも点数が上がりましたが、まだ間違えてしまう問題がありました。
何度かやる必要がありそうです。
15日目(8/26):マインドマップを作ってみる
本日は、マインドマップを作りながら勉強をしました。
マインドマップって何?という方は、相関図的なものをイメージしてもらえると分かりやすいかと思います。
これをすることで、物事をまとまりで覚えることができるので結構良い感じです。
この日は「民族」「国立公園」「様式」でマインドマップを作ってみました。
まだそこまで覚えられていないですが、単純にテキストを読んでいる時よりも覚えやすく感じます。
また本日も過去問をやってみました。
【世界遺産検定3級:2015年7月の過去問】
認定点:60点
平均点:70.5点
得点:85点
この過去問も前回よりは点数が上がりました。
まだ満点を取れるレベルまで来ていないですが、少なくとも以前よりは確実に分かる問題が増えてきたように感じます。
30日チャレンジは今日で折り返しになりますが、後半戦も頑張っていきます!
まとめ
今は3級のレベルを確実に維持できるくらい、実力をつけることが大事かなと思っています。
あとは楽しみながら覚えられたらいいなぁと、いう感じです。
前の記事:【体験記】世界遺産検定2級を受験するまでの備忘録【6日目~10日目】
次の記事:【体験記】世界遺産検定2級を受験するまでの備忘録【16日目~20日目】
最後まで読んでいただきありがとうございました。
良かったらシェアしていただけると嬉しいです。
コメント