ブログ– category –
-
STINGER PLUSで記事上のSNSボタンをシンプルに表示させる方法
こんにちは。鳥取もん(@tottorimon)です。 このサイトは「STINGER PLUS」という無料のテーマを利用させていただいております。 先日、SNSボタンを記事上部に表示させる方法について紹介しました。 しかし、SNSボタンが思いのほか目立ってしまうので、今回... -
STINGER PLUSで記事エリアの横幅を変更する方法
こんにちは。鳥取もん(@tottorimon)です。 このサイトは「STINGER PLUS」という無料のテーマを利用させていただいております。 先日、記事下のアドセンスを横並びにする方法について紹介しました。 ですが、横並びにしたときに広告同士が近すぎで少し窮屈... -
STINGER PLUSでSNSボタンを記事トップに表示させる方法
こんにちは。鳥取もん(@tottorimon)です。 このブログは「STINGER PLUS」というテーマを利用させていただいております。 このテーマはデフォルトで良い感じのSNSボタンが付いているので、ソーシャルとの連携もバッチリです。 今回はこのSNSボタンを記事ト... -
IFTTTでEvernoteやDropboxにブログ記事を自動保存する方法
こんにちは。鳥取もん(@tottorimon)です。 ブログを運営している人がやっておきたいことの1つに「ブログ記事のバックアップ」があります。 せっかく記事を書いたのに、何かの拍子にそれが全て失われるのは結構悲しいものがありますよね。 そこで今回はIFT... -
STINGER PLUSでフッターの「powered by STINGER」リンクを削除する方法
こんにちは。鳥取もん(@tottorimon)です。 このサイトは「STINGER PLUS」という無料のテーマを利用させていただいております。 (めちゃくちゃ良いテーマですよ!) さてこのテーマですが、ページの最下部(フッター)には「powered by STINGER」という感じで... -
STINGER PLUSでアドセンスを横並び(ダブルレクタングル)にする方法
こんにちは。鳥取もん(@tottorimon)です。 このブログでは「Stinger Plus」というテーマを使わせていただいております。 無料のテーマですが非常に使いやすいです。 さてこのStinger Plusですが、デフォルトの状態ではPC表示時の記事下のアドセンスは縦に2... -
IFTTTでWordPressの投稿通知をTwitterへ自動ツイートする2つの方法
こんにちは。鳥取もん(@tottorimon)です。 ブログを書かれているの中には、書いた記事をTwitterなどのSNSでシェアされている方も多いと思います。 僕も記事を投稿した後、ブログを更新したことをTwitterへツイートしているのですが、この作業を自動化した... -
WordPressでブログ運営をするメリットとデメリット
こんにちは。鳥取もん(@tottorimon)です。 世の中には色々なブログサービスがあります。 それぞれのブログサービスによってメリットとデメリットがあり、いろいろと迷いましたが今回はWordpressでブログ運営を行うことにしました。 ここでは僕がWordpress...