ブログの平均アクセス数が1日100PV(月3000PV)を超えたので意識していた点を振り返ってみる

当ページのリンクには広告が含まれています。
スポンサーリンク

blog_100pv2

こんにちは。鳥取もん(@tottorimon)です。

現在ブログを始めて2ヵ月ちょっとですが、1日のアクセスが平均して100PV(月間3000PV)を超えるようになってきました。
このブログはいわゆるブログサービスを利用していないので、これは検索やTwitterなどから見ていただいている方のおかげで達成できた数字です。
いつもありがとうございます!

少しキリが良い数字でもあるので、この機会に100PV/日を超えるために気を付けていたことや意識していたことについて振り返ってみたいと思います。

 

目次

今のアクセス

特に記事がバズった(SNSの拡散などで一気にアクセスが集まること)訳ではないので、ゆっくりですが少しずつアクセスが増えていっています。

今のアクセスはざっくりこんな感じになっています。

blog_100pv

9月1日から9月30日までの期間ではなく、この記事を書いている時点から30日前までの期間で月間3000PVを達成したことになります。今のアクセスを見る感じ、9月が終わった時点での月間アクセス数はもう少し増えるんじゃないかなと思っています。

Googleさんにちょっとずつ評価されて記事の検索順位が上がった結果、このような感じになったのだと思います。
ちなみに今は検索が約7割、残りがTwitterやその他からのアクセスとなっています。

 

100PV/日ってどのくらいのレベル?

これは取り扱うジャンルによって違ってくると思います。

例えば、ニュースなどのトレンドを扱っている場合は100PVは割とすぐに達成できると思いますし、逆にすごくマニアックなジャンルだとアクセスが中々集まらない、といった感じです。

 

参考としてブロガー番付で言えば、月間3000PVは、

「脱ビギナー」

という位置にいます。次はノービスですね。

PV数でわかるブロガー番付|あなたのブログはどのレベル?

 

この投稿で55記事目、これからもコツコツやっていこうと思います。

 

記事を書く時に気を付けていること

良い機会なので、今まで記事を書くにあたって気を付けていたことや意識していたことを振り返ってみました。

 

具体的な検索キーワードを意識する

ありふれた内容ですが、これは常に意識していました。

というのも、

検索キーワードを意識することが読者に有益なコンテンツを提供することにつながる

と思うからです。

 

例えば「サッカー」というタイトルでサッカーの選手に関する記事を書いたとします。
この場合、読者は

・サッカーのルール
・サッカーの歴史
・サッカーの選手
・サッカーの審判
・サッカーのクラブチーム

など、どの内容が書かれているのかタイトルから判断できません。判断できないのでアクセスも来ません(あとビックワードだし)。
仮にアクセスがあっても、それがサッカーのルールを知りたい読者だったら、知りたかった内容と違うので一瞬でブログから離脱してしまいます。

検索キーワードを意識していないと、このようなことが起こりかねません。
結果的に読者に有益なコンテンツを提供できていないことになってしまいます。

ということで記事のタイトルには、「検索をする人がどんな状況で、どんな情報を求めているかを想像して付ける」ということを意識していました。

 

完全な雑記にしない

このブログは1つのテーマに絞ったいわゆる「特化ブログ」ではなく、ジャンルを問わず好き勝手書いている「雑記(雑多)ブログ」です。

ただ完全な雑記にしてしまうと訳が分からなくなるので、1つのジャンルの記事を書いた時は少なくとも同じジャンルでもう1記事書くようにしていました(一部例外ありですが)。

そうすることで一応の統一感もでるし、記事を読み終わった後に同じジャンルの他の記事にもアクセスが集まるようになると思います。

 

分量が少なくなりそうな記事は書かない

何か書こうと思った時に、あまりにも分量が少なくなりそうな記事は書かないようにしています。
本当は書いてもいいと思うのですが、個人的にあまり乗り気ではなかったりします。

分量が少なくても読者に価値のあるコンテンツを提供できれば良いのですが、僕はそれがあまりできないので、ある程度の分量に達しなさそうな場合は書かないようにしています。

感覚としては1000文字くらいを超えるかどうかを基準にしています。
といっても実際は2000字平均くらいで書いている感じです。

 

仮にアクセスが集まったとしても恥ずかしくないような記事を書く

今はアクセスが少ないですが、仮にアクセスが一気に増えたとしても、それに耐えられるだけの記事のクオリティは維持しながら書くことを意識しています。

張りぼて感満載の記事ばかりを書いていたら、せっかく記事がバズったとしてもその場限りで終わってしまうと思うので。
バズったことないけど(笑)

といっても今は書くスキルはそんなに高くないので、今できることで精一杯書くようにしています。

 

「1万人に見られても恥ずかしくない記事を1人の読者に向けて書く」

っていうイメージです。

 

まとめ

今回は1日あたりの平均PVが100を超えてキリも良かったので、記事を書くときに気を付けている点を振り返ってみました。

ここに書いてあることを100%実行することは難しいかもしれないですが、これからもこの気持ちを持って記事を作成していきたいと思います。

…次はノービスになったら書こうかな(笑)

関連記事:【ブログ運営報告】2ヵ月目の結果と施策を振り替えってみる

最後まで読んでいただきありがとうございました。
良かったらシェアしていただけると嬉しいです。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次